MENU

早稲田大入試で使われたスマートグラスはどれ?「まるでコナン」になれる眼鏡を調査!

2024年5月15日、早稲田大学の入試中にスマートグラスを使い、入試問題を流出させた男子受験生が翌日16日に書類送検されるとの報道がありましたね!

スマートグラスでカンニングとは・・・時代の流れを感じるな~

大学入試のカンニングといえば、スマートフォンで撮影して外部とメッセージのやり取りをするのが定番でしたよね。

一体どうやって入試問題を流出させたのかな?

そんな眼鏡があるなら試してみたい!!

早稲田大学の入試で使われたスマートグラスはどれなのでしょうか?

この記事では

  • スマートグラスとは?
  • スマートグラスを使ったカンニングが判明した経緯
  • カンニングに使われたと思われるスマートグラス3選

を解説していきます!

それでは、早速始めていきましょう!

目次

スマートグラスとは?

はじめに、スマートグラスとは何か?について説明していきます!

スマートグラスとは、頭に装着して使うウェアラブル端末です。

眼鏡の内側に、ディスプレイがあって実際に目で見えている風景に情報を表示できるようになっています。

また、現在ではイヤホンがなくても骨伝導で音声を聞くことができるモデルが一般的なんですよ!

そのため、スマートフォンと同じく、インターネットとつなぐことで、動画、写真、文章、音声など様々なデータをやり取りすることもできるんです。

スマートフォンと違うのは、ハンズフリーで情報の表示やインターネットで繋がった他の人とのコミュニケーションができること。

そのため、マルチタスクがしやすくなっています!

実際に、産業用のスマートグラスは以下のように使われています。

  • スマートグラスを着用している人の視界をインターネットを使って共有し、遠隔地から作業のアドバイスをする
  • スマートグラスで現場の作業状況を録画し、後で閲覧することで作業現場での品質管理に役立てる
  • スマートグラスに架空の映像を流して研修・教育教材として役立てる

個人で楽しむスマートグラスとしては、以下のような使われ方があります。

  • スマートグラスに映像コンテンツを表示したり、音楽を流したりして楽しむ
  • スマートグラスでAR技術(拡張技術)を用いたゲームを楽しむ
  • ジョギングする際、スマートフォンを使わずにスマートグラスに道順を表示して案内してもらう
  • スマートグラスをかけて写真を取りたい景色に顔を向けることにより、簡単に撮影する

本当に便利ですごいですよね。

今回の事件ではこの写真撮影機能使われていたね・・・💦

使う人のモラルが大事ってことがよく分かる

現在のスマートグラスは普通の眼鏡と見た目が変わらないモデルも出てきているんですよ!

使う人が使おうと思えば、盗撮も簡単にできてしまうようです・・・。

そんなスマートグラスのカンニングはどうやって判明したのかな?

スマートグラスを使ったカンニングが判明した経緯

次に、早稲田大学入試でのスマートグラスを使ったカンニングが判明した経緯について解説していきますね!

スマートグラスを使ったカンニングがされたのは、2024年2月16日に行われた早稲田大学創造理工学部の入学試験です。

犯人の男子学生(当時18歳)は、試験時間中に、化学の問題用紙などをスマートグラスで撮影し、手元のスマートフォンに画像を転送し、X(旧Twitter)を通じて試験会場外部の複数の人に解答を聞いて送ってもらったそうです。

同日の試験後、解答を送った外部の1名が不正だと気づいて早稲田大学に連絡してこの件が発覚しました!

なぜ解答を送った人は試験後に不正だと気づいたのかな?

試験後は解答速報といって試験問題と解答予想を公開する予備校があるので、解答速報を見て不正だと気づいたのかもしれませんね!

そうなると、解答を送った人は解答速報をよく見ている塾講師か学校の先生ということになりそうですが・・・。

そしてその後、男子学生が2月21日に別学部(商学部と思われます!)の受験に訪れた際、身につけていたスマートグラスに職員が気づき警視庁に通報したとのことです。

2月21日まで誰がカンニングしたのかはバレていなかったんだね

スマートグラスを使った犯行ってことはバレていたのかな?

スマートグラスで撮影した画像はスマートフォンで撮影した画像よりも荒かったり撮影範囲の調整ができていなかったりします。

そのため、スマートグラスを使った犯行だということはバレていたのかもしれませんね。

ここまでのスマートグラスを使ったカンニングが判明した経緯をまとめると、以下のようになります!

日時できごと
2024年2月16日(試験中)早稲田大学創造理工学部の入学試験
男子学生がスマートグラスを使用して試験問題を外部に流出
試験後男子学生に解答を送った外部の1名が不正に気づいて早稲田大学に連絡
2024年2月21日早稲田大学商学部(?)の入学試験
男子学生がスマートグラスをかけて入試会場に来場
職員が男子学生のスマートグラスに気がついて警視庁に通報
2024年5月16日男子学生が偽計業務妨害容疑で書類送検(在宅起訴)

男子学生はどんな人?

今回カンニングをしてしまった男子学生はどんな人なのでしょうか?

一部報道では、東京都内在中で都内私立高校3年生とされています。

また、報道ではカンニングの動機として以下のように供述しているとされています。

共通テストの成績が悪く、志望した国立大に落ちた。不安で、不正を思い立った。

共通テストの成績が悪く落ちたということは足切りの事を言っていますね。

早稲田大学を受けていますから、国立大というのはもしかしたら東京大学や一橋大学などかもしれませんね。

これらの情報からすると、男子学生は偏差値の高い大学への進学が期待される優秀なタイプの学生だったのかもしれませんね。

男子学生がカンニングしたとき受験した創造理工学部とは?

ところで、男子学生がスマートグラスでカンニングしようとしてでも合格しようとした創造理工学部ってどんな学部なのでしょうか?

早稲田大学のHPによると、

創造理工学部では、「人間」「生活」「環境」という3つのキーワードに基づき、社会が直面するさまざまな問題を科学技術の観点から解決し、多様な価値を反映した新しい豊かさの創造を目指しています。

早稲田大学創造理工学部・研究科HP https://www.cse.sci.waseda.ac.jp/about/mission/

(省略)本学部独自の取り組みで、5学科の基盤として「社会文化領域」を設置。世界のトップレベルのエンジニアに求められる教養の修得を目的としており、文系の教員が授業を担当し、情報の発信・受信双方に感性の高い人材の育成を目指しています。

早稲田大学創造理工学部・研究科HP https://www.cse.sci.waseda.ac.jp/about/mission/

基幹理工:体の幹(背骨)→研究技術の基礎となる部分から、応用を目指す。

先進理工:頭脳→最先端の研究を目指す。

創造理工:手足→実際的で目的志向のアプローチ。広い「フィールド」、「現場」志向。

早稲田大学創造理工学部・研究科HP https://www.cse.sci.waseda.ac.jp/about/mission/

(※引用部黄色ハイライトは筆者によるもの)

とのことです。

要するに、早稲田大学の創造理工学部は、文理問わず広い領域の知識を持ちながら社会の課題を科学技術で解決できる実践的な教育をしようとしている学部なのですね。

こういう学部を受けようとする学生が、スマートグラスなどの新技術を使いこなしているのはなんとなく理解ができますね!

そうだとしても、テストは正々堂々と受けてほしかった・・・!

カンニングに使われたと思われるスマートグラス

それでは、カンニングに使われたスマートグラスは一体どれなのでしょうか?

このスマートグラスには、試験会場への持ち込みが一回成功しているということから、通常の眼鏡に似たデザインなのでしょう。

写真撮影ができることも必要だね!

それでは、写真撮影ができて、通常の眼鏡に似たデザインのスマートグラスで、カンニングに使われたと予想されるものを3つご紹介していきます!!

Ray-Ban Meta

こちらのスマートグラスは、アメリカの会社であるRay-BanとMetaが共同して開発したものです。

SNSへの投稿をしやすくするというコンセプトで作られていて、見たままをそのまま素早くアップできるようですよ!

まさにMetaらしいですね。

デザインとしてもめっちゃかっこいい・・・

特別な機能を使わなくても、サングラスとして使いたくなりますね!

Brilliant Labs/商品名Frame

https://twitter.com/hokazuya/status/1755697445588402380

こちらのスマートグラスはシンガポールの会社Brilliant Labsが販売しているもので、「スマホ接続に加えてマルチモーダルAI機能を搭載するAIグラス」らしいですよ!

マルチモーダルAIって初めて聞いたけどすごそう・・・笑

なんだかとても最先端な感じがしますね!

カメラ機能はついているものの、メインではなく画像は荒いみたいです。

Cellid

Cellidは日本の会社で、主に建設現場における産業用のスマートグラスを開発しています。

撮影ができるスマートグラスも開発しているようですよ!

このデザインが本当にスタイリッシュで普通の眼鏡と遜色ありません(Cellid公式HP)。

今のスマートグラスは普通のメガネと同じような形になってきているんだね。

本当にコナン君の世界が間近に迫ってきている感じがするね!

まとめ

いかがだったでしょうか?

現在は普通のメガネに見える写真撮影ができるスマートグラスが沢山あるのですね!

これらを使って、大学入試へのカンニングをするとは、時代の流れを感じますね。

しかし、便利なものがあふれる世の中だからこそ、使う側のモラルも高めて、このような事件が起こらないようにしたいものですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次